top of page

自己紹介 パート5

  • 執筆者の写真: Rino
    Rino
  • 2021年5月25日
  • 読了時間: 4分

更新が大変遅くなり申し訳ございません🙏🏻

気づけば5月が終わろうとしていました😂


4月から新しい生徒さんが増え、この1ヶ月で音符を読めるようになってきていて、そして綺麗な音を出せるようになっており、私も大変嬉しいです🌸そして5月からも新しく生徒さんが増えました🌼たくさんの曲を弾けるようになってほしいなと思いながら、楽しくレッスンをしているところです😊


さてさて、前回に【大学編】は長くなりそうなので割愛させて頂きますと書きましたが、「書いてよ!」という嬉しいお言葉を頂いたので、書かせて頂こうと思います。

どうぞお付き合いくださいませ🙇🏻‍♀️✨


では早速参りましょう!


私は1年間の浪人生活を経て、無事大学生となりました。浪人生に関しては一つ言えるのは、決して無駄ではなかったということです🙂

大学生になった私は、まず一人暮らしという人生初の試みが待っていました。

慣れないことだらけで、寝ようと思っても眠れない日もあり本当に辛かったです😢

大学は高校と違って、皆個々で行動するというものですから、授業が終われば即帰っていました。通いが出来れば、絶対に自宅から通っていたと思います😂大学生になって初めて分かったことですが、私は大量の人が苦手なようで、、、混雑する食堂で食べることを極力避けていました😂大学6年間ありましたが、食堂で食べたのは数えるぐらいです(笑)🤣

そして、大学が始まって驚いたことは大学1回生、2回生は本当に学校の授業が多く、家に帰ったらもう夕方、もしくは夜という日がほとんどで、毎日クタクタでした😂

そんなこんなで、精神的にも参ってしまいそうでしたが、毎週のレッスンは本当に楽しみで、先生の音楽に触れることが本当に私の心の支えとなっていました😢💝

先生の音楽は心を動かせるパワーを持っているんです!🎹🧡

「私も先生のような音楽を演奏出来るようになりたいーーー!!」と何度思ったことか😂

そして、本番前など定期的に現れる症状=「弱音吐く病」も、先生はいつも話を聞いてくださり、私のやる気スイッチを押してくださいました🙏🏻✨

そして、大学の試験はというと、学科試験はもう気合いで終わらせて(笑)

学科試験が終わった次の日から実技試験が始まります。まずはピアノ科から試験が始まります🎹そして、その後に伴奏の試験が始まります🎺🎻

この頃になると、試験前のレッスンや、伴奏の合わせ練習や、個人練習で、学校の練習室は予約でいっぱいです😲😲😲😲

土日も学校に行けば、たくさんの人が練習をしているという状態です😲(試験関係なく、土日も練習している誰かに会えるんですけどね😊そしてお喋りできます(笑)絶対に)


このようにあっという間に、1年、2年、3年、、、と過ぎて行ってしまいました😂

今までの学生生活の中で、おそらく大学生活が1番忙しかったと思います、過ぎていくスピードが速すぎて、、😂😂😂

そして4回生になり、学年リサイタルで5人でそれぞれ1時間のプログラムを組んで、計5時間のコンサートをするという、これまた人生初の試みでした。

とりあえず私は、例の本番前の「弱音吐く病」が発症し、「大丈夫か?1時間弾き切れるんか?私」、「緊張しすぎて、曲順間違えたらどうしよ」、「そもそもやけど、お客さん最後まで聴いてくれるんかな、、」、「ドレスで足引っかけて、転んだらどうしよ」とか、いろんな不安がありました😂😂笑

そして、本番直前に緊張のあまり、鼻血を出すという失態に、、、( ̄ ‘i  ̄*)😲😂

後輩たちと写真を撮った時に、ちゃんと鼻にティッシュを詰めて、冷えピタを貼っている私が写っています(笑)🤣🤣🤣🤣👏


”本番というものは、いろんな事が起こります。”


無事に1時間弾き終え、息をつくのもつかの間。修士課程の受験を控えていました。

そして、それが終われば大学学部生活の最後を飾る卒業試験😲


私は、あれもこれもと無理させていたのもあり、4回生の12月に左手の腱鞘炎になってしまいました。

しかもコンサートの前日に!!です。

病院の先生から、「今日から3週間無理な手の運動しないで。ピアノを弾くのを控えましょう」と言われてしまいました。

泣く泣くコンサートをキャンセル。

卒業試験まであと1ヶ月の時期に。。もう真っ暗でした😭

が!!ここでへこたれている場合じゃありません!私は今までの弾き方(奏法)をもう一度見直すことにしました。

結果的に、この経験が後に繋がるんですけどね🤔


このような大学生活4年間を過ごしてきました😊長くなり申し訳ないのですが、【修士編】は次の回に書きたいと思います✨

ここまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます🙏🏻🙇🏻‍♀️🌸

 
 
 

最新記事

すべて表示
緊張しない方法?

こんにちは! もう早9月に入ってしまいました😂 更新が遅くなり申し訳ないです🙏🏻 最近は「動画ブログ」を更新することが多く、「文章ブログ」のほうが疎かになっていました🙏🏻🙏🏻🙏🏻 「動画ブログ」のほうもご覧頂けると嬉しいです😊✨(YouTubeのリンクを...

 
 
 
練習って??

もう早 7月末!!!!! 今月から専門学校に勤務しだし、慌ただしく毎日が過ぎ去って行きました😱 そして、毎日5時起き😱😱😱 高校の頃を思い出します(笑) あの頃も5時起きだったなー。 毎日眠い目をこすりながら、半分脳ミソ停止したまま満員電車に揺られて学校に行ってたな...

 
 
 
コンサートのお知らせ

🎹✨8/22(日)15:30開演 アスティアかさい3階 ねひめホール🎹✨ コロナ騒動後、初のコンサートです😊 やっと!!!お客さんの前で弾くことが出来るイベントです🥰 今回は、いつもとは少し違う内容になっていますので、お時間ございましたら是非お聴き下さい😊🎹✨...

 
 
 

댓글


記事: Blog2_Post
  • LinkedIn

©2021 by ピアノ教室brillante。Wix.com で作成されました。

bottom of page