まずは自己紹介を
- Rino
- 2021年2月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年2月21日
こんにちは
一番最初の記事として、何を書こうかと考えたのですが、まずは自己紹介をすることにします😊
私は高濱莉乃と言います。
この人間についてお話ししていこうと思います✨
【ピアノを習いはじめた時〜幼児期 編】
私は2歳の時に加西市に来ました。その時は音楽が大好きで、音楽が流れるとすぐに踊りだす子だったよう。そしてダンスを習うことにしました💃🏼
その頃ぐらいから母が家でピアノを教えるようになり、家に生徒さんのお姉さんたちがレッスンを受けにくるようになりました。しかし私は『決してレッスン室には入ることができませんでした。』
チビ莉乃はレッスン室が気になって気になって、保育園から帰ってきた矢先にレッスン室のドアの小さな窓におでこをくっつけて眺めていたよう、、🤣🤣
毎日そんな状態だった私を見た祖母が、母に「莉乃ちゃんにもピアノ習わせてあげたら?」と言ったらしく。
そこから『ピアノ戦争』が始まったわけです🤣🔥
いざピアノを習いはじめると、練習が嫌で嫌で😂😂😂
チビ莉乃はピアノよりダンスのほうが楽しかったようで、忙しい毎日を送っていました😳
しかし!!!ピアノ自体は大好きでした😍
遊ぶ時はピアノの下に潜って遊んでいましたし、宿題をするときもピアノの横でしていました。そのぐらいピアノは私にとって友達のような、相棒のような存在で落ち着く存在でした😊✨
ここで私から一言!
『練習は嫌でも、ピアノが好きならば問題なし!弾けるようになるのを夢見て頑張ろう!』
幼児期の私は、母に習っていました。
やっぱり親子の関係で習うのは、、、かなり親子共々体力が要ります😂
ここからも分かるように、私が『ピアノ戦争』と名付けたのはこのような背景からです(笑)もうお察しがつくことでしょう🤣
ここからは毎日親子ケンカが絶えません😂(ピアノの練習の時だけ)
しかし一曲が弾けるようになった時の達成感は最高に嬉しいものでした😍
これがあるから「また次の曲も頑張ろう!」と思えたんですよね😊
こうやってピアノの虜になってしまったんです🎹✨
次の記事では【小学生〜中学生 編】を書こうと思います👼🏻✨
Comments